朝から海辺を散歩しました。まだ眠く、眼をこすりながら歩いていると、小さな貝殻がたくさん見つかり、「かわいい。」「ピンクもある!」「この形おもろい!!!」など、だんだんとテンションが上がってくる子どもでした。朝から運動すると、ご飯がおいしく、あっという間にたいらげていました。毎日ある「朝の散歩」 明日は何が見つかるかな?

午前中は、浜遊びをしました。鬼ごっこをしたり、ビーチフラッグスをしたり、砂遊びをしました。学校の運動場でもできる遊びだけれど、砂浜で行うと、足裏から伝わる感触や手触りが面白く、笑顔があふれていました。

午後からは、海洋センターで「ドッジボール大会」を行いました。大きくて明るい体育館で、のびのびとドッジボールをしました。応援にも熱が入り、大きな声援が飛び交っていました。

食事係はホテルの方が用意する食事のお手伝いをしています。髪の毛が落ちないよう、水色の帽子を被り、スタッフの方と一緒に箸やコップを並べています。子ども大人合わせて100人以上の準備は大変ですが、どんどんと手際が良くなっていました。(写真は昨日の分)

室長は毎晩集まり、先生からの伝達事項を聞き取ります。そして、各部屋に戻ってから、メンバーに伝えます。聞き漏らさないように、一生懸命先生の話を聞いています。(写真は昨日の分)

一人一人が自分の役割を果たそうと頑張っています。みんなが喜んでくれたり、協力してくれたりするから頑張れるようです。今まで以上に、「じぶんのために・みんなのために」行動できるようになっています。