10月7日(火)福寿会の皆様により、学校周辺の美化作業をしていただきました。当日は28名の参加があり、子どもたちのために草・枝等を刈っていただきました。福寿会の方々、ありがとうございました。
投稿者「ajimahp_mng」のアーカイブ
運動会順延のお知らせ
保護者・地域の皆様
本日の運動会は、天候不良のため雨天順延とし、10月5日(日)に実施します。明日、運動会の実施の有無についてもホームページにてお知らせしますので、ご確認ください。
9月11日(木)学年算数
5年生の2学期の算数は、1・2・3組合同に学年算数を行っています。自分に合った方法を探して、ホワイトボードを活用したり、友だちに尋ねたりするようすが見られます。
令和7年度年間計画(9.1更新)
6月20日(金)自然学校5日目午後
植村直己冒険館にて、閉校式を行いました。4泊5日の自然学校が終わるとともに、たくさんお世話になったリーダーさんたちとのお別れです。別れを惜しみ、リーダーさんたちの言葉を真剣に聞いていました。たくさん子どもたちの生活や活動を支えていただき、ありがとうございました。
6月20日(金)自然学校5日目午前
ホテルを発ち、植村直己冒険館を訪れました。午前と午後の部に分かれて館内の見学とアスレチックでの活動をしています。
6月19日(木)自然学校4日目午後
午後の竹野子ども体験村からの帰り道、町探検をしました。竹野の町のチェックポイントを巡りながらホテルに向かいました。社会の学習とも関連が深く、よく観察していました。
6月19日(木)自然学校4日目午前
今日は竹野子ども体験村でキャンドルづくりと塩づくりの体験を行いました。キャンドルづくりでは、自分で拾った貝殻やシーガラスで装飾しました。塩づくりでは、班で協力して薪を切ったり割ったりし、海水を火にかけてつくりました。
6月18日(水)自然学校3日目
今日は竹野スノーケルセンターにて、午前と午後の部に分かれ、スノーケルと磯観察の体験をしました。暑さが厳しい中でしたが、晴天無風に恵まれ、たくさんの海の生き物にふれることができました。