生活科「まちが大すき たんけんたい」の学習で、校区のまちたんけんに出かけました。
味間小校区には、たくさんのお店があること。公園や駐在所、駅など、多くの人々が使える公共施設があること。田んぼや畑が多いエリアや、家が多いエリアなど、特徴があることを見つけました。
2学期の『まちたんけん パート2』に、つながる学習になりました。
生活科「まちが大すき たんけんたい」の学習で、校区のまちたんけんに出かけました。
味間小校区には、たくさんのお店があること。公園や駐在所、駅など、多くの人々が使える公共施設があること。田んぼや畑が多いエリアや、家が多いエリアなど、特徴があることを見つけました。
2学期の『まちたんけん パート2』に、つながる学習になりました。
2年生が生活科の学習をしていました。
自分が選んだ野菜をプランターで育てています。トマト、なす、オクラ、ししとう、ピーマンが大きく育ち、実をつけ始めていました。今日は、成長の様子を観察して、絵と言葉で記録していました。収穫できる日を楽しみにしてる子どもたちです。
4年生は、図画工作科「ペーパーファンをつくろう」という作品作りをしていました。色合いと折りたたんだ色画用紙を切った時にできる模様で、思い思いのファンが出来上がっていました。教室で飾った後に持ち帰ります。色とりどり模様も様々です。世界に1つだけのペーパーファンをお楽しみください。
1年生に学校を案内して回りました。
探検が終わると、教室へ戻り絵を描いたりぬりえをしたりして過ごしました。1年生に「ぬりえする?」「点つなぎ上手!」と優しく声をかけている姿からも、2年生の優しさパワーを感じました。
本日5/1(水)の1、2校時に
1年3組、2年1組・2組による学校探検を実施しました。
回る場所は、以下の8か所です。
・職員室 ・校長室 ・保健室 ・MR ・図工室
・図書室 ・第1音楽室 ・運動場(遊具付近)
2年生が、各場所に紹介ポスターを貼ったり、説明やクイズを出したりしながら1年生を案内してくれました。1年生もお兄さんお姉さんに案内してもらい、学校のことを少しずつ覚えていくことができています。
明日、1年1組・2組、2年3組・4組が学校探検を行います。
生活科の学習で校区探検に行きました。校区にある身近な施設をたずね、見学したり、働いている方にインタビューしたりしました。日頃からよく利用している施設も、探検してみると新しい発見がたくさんありました。ご協力いただいた地域の皆さん、保護者の皆さん、ありがとうございました。
水泳の学習が始まりました。指示をよく聞き安全に入ることができました。カニ歩き、ウサギ歩き、洗濯機や宝探しなど水になれる遊びに積極的に取り組みました。
多くの児童が楽しみにしているプール水泳の学習が始まりました。
写真の2年生は、水の中に沈んでいるお宝ボール【色玉】を潜って拾い上げる水遊びをしていました。「あった!」「うまく取れない。」「目を開けることできた。」と楽しそうな声を響かせながら、遊びを通して水慣れをしていました。
プールから戻ってきた6年生に声をかけると、満足そうな表情で「気持ちよかった。」「もっと入っていたい。」といった言葉を聞かせてくれました。
お兄さん・お姉さんになった2年生がグループに分かれて、1年生に校舎内を案内しました。2年生のリードで1年生はわくわくしながらいろんな教室を回りました。1年生へ「学校のことをたくさん教えてあげよう」と優しくお話しする2年生の姿は大変頼もしかったです。
6月7日(火)、東吹方面にまちたんけんに行きました。自分たちのまちにはどんなものがあるのか調べました。実際に歩いてみることで、新しく知った場所や建物、いろいろな発見をすることができました。自分たちで考えた交通ルールを確認しながら、取り組むことができました。
2月17日(木)に「6年生を送る会」がありました。1年間、最高学年として味間小学校を引っ張ってくれたお兄さんお姉さんに、感謝の気持ちをこめてビデオメッセージを贈りました。『ビリーブ』の曲に合わせて手話で歌を歌いました。短い練習期間でしたが、6年生に気持ちを伝えるために真剣な眼差しで手話の練習をする姿が素敵でした。