運動会練習スタート!(1年生)

1年生は表現(ダンス)とリレーに出場します。練習からすまいるいっぱい、元気いっぱい、楽しく取り組んでいます。「もっとじょうずになりたい」と休み時間にも練習するなど意欲を見せています。

白熱!ドッジボール大会!(1年生)

20分休みに児童会主催で6年生とのドッジボール大会が行われました。最初はちょっぴり緊張していた1年生ですが、6年生が優しくルールを教えたり、「ナイス!」と声をかけたりするうちに、すぐに笑顔が見られるようになりました。

 

着衣水泳(4年生)

今日は着衣水泳を行いました。

衣服を着たまま水に入ることの危険性について、小谷先生の話を聞いたり、プールで実際に自分で体験したりすることができました。

これからの時期は川や海で過ごすことも増えると思いますが、今日の学習を自分の生活に活かして、自分や友達の命を守れるようになって欲しいと思います。

なつのあそび(1年生)

生活科の学習で「なつのあそび」を考えました。その中で「しゃぼんだまづくり」と図画工作科で「つなやつちとなかよし」をしました。大きなしゃぼんだまをつくったり、砂や土をカップに入れたりして夏あそびを楽しみました。