味間大すき!町たんけん(2年)

中央図書館で分かったことを一生懸命メモしていますタブレットで見つけたものを写真に収めています遊び村ではかわいいウサギの赤ちゃんを抱っこすることができました

生活科の学習で、自分たちの住む味間の良さを知るために中央図書館と遊び村に探検に行きました。中央図書館や遊び村について、自分たちが気になったことを質問することもできました。

今後は、見て聞いて知ったことをリーフレットにまとめて学習を進める予定です。

大きくなあれ!(2年生)

草引きをみんなでしましたナスの苗を植えました

27日(火)の生活科の時間にトマトとナスの苗をみんなで植えました。おいしくて立派なお野菜を収穫することを楽しみに、これから一生懸命水やりなどのお世話をしていきます。

ほうれん草収穫(2年)

3月9日(火)に、ほうれん草の収穫をしました。すくすくと大きくなったほうれん草をみんなで楽しく収穫することができました。収穫の合間に、畑を耕したり、雑草を抜いたりと、次に植える時のことを考えながら、準備をしました。ほうれん草は、各家庭へ持ち帰りました。

ホウレンソウを収穫している様子

大根収穫(2年)

2月9日(火)に、2年生で育てた大根を収穫しました。厳しい冬の中、少しずつ大きくなった様々な形の大根が見えると、子どもたちは自然の力強さを感じている様子でした。収穫した大根は切り分けて、各家庭へ持ち帰っています。

大根の様子1大根の様子2

冬野菜ビニールハウス作り(2年)

1月26日(火)に、冬野菜のためのビニールハウス作りを行いました。雑草を抜いた後、丁寧にビニールで包み、早く大きくなるよう、2年生で気持ちを込めました。収穫は、2月、3月を予定しています。

ビニールハウスを貼るところ

がんばった音楽発表会(2年)

11月6日(金)に音楽発表会がありました。2年生は音楽劇「きつねのおきゃくさま」と合奏「山のポルカ」を行いました。練習では、なかなか声がそろわない所もあったのですが、回数を重ねる度にまとまっていき、本番ではどの子も素晴らしく堂々と発表することができました。「緊張したけれど、進むにつれて大丈夫になった」と感想を言う子もおり、素敵な思い出がまた一つ増えました。

音楽発表会2年

芋ほりをしました(2年)

10月16日(金)に、2年生でサツマイモの芋ほりを行いました。「全員の分あるかな?」と期待して掘りました。みんなで記念撮影をした後に、大きなサツマイモをみんなで切り分けて「今日お家で食べてみる!」とウキウキした表情をしていました。

いもほりをしている様子

町たんけんに出かけました(2年)

生活科の一環で、味間小学校の校区をバスで見てまわり、中央図書館やあそび村、並木道公園に出かけました。子どもたちの中には行ったことがない所があったようで、事前に勉強した施設などを見かけると「本当にあった!」と驚いている様子でした。中央図書館では、職員さんの説明を受け、質問をたくさんすることができました。また、あそび村ではいろいろなアトラクションで思いっきり遊び、並木道公園では自然を感じながらゆっくりと過ごすことができました。

中央図書館で話を聞いている様子並木道公園で秋見つけをしている様子

あそび村で遊んでいる様子あそび村2

運動会がんばりました(2年)

9月19日(土)に運動会がありました。この日に向けて2年生はリレーと入場時のダンスの練習を工夫して取り組みました。本番では、みんなで堂々と行うことができ、他の学年の競技もリモートで観戦することができました。最後にはメダルをもらい、みんな嬉しそうにながめていました。

運動会でダンスをしている様子運動会リレーの様子2年

ぴょーんとジャンプ(2年)

体育では、跳ぶ運動として、走り幅跳びをしました。ゴム跳びで遊びながら、「前ではなくて上に跳ぶ」というめあてを持って、どんどん練習していきました。そしていよいよ砂場で本番。どの子も次々と跳んでいき、前よりも遠くに跳べるようになった子もいました。

幅跳びをしている様子