芋ほりをしました(2年)

10月16日(金)に、2年生でサツマイモの芋ほりを行いました。「全員の分あるかな?」と期待して掘りました。みんなで記念撮影をした後に、大きなサツマイモをみんなで切り分けて「今日お家で食べてみる!」とウキウキした表情をしていました。

いもほりをしている様子

町たんけんに出かけました(2年)

生活科の一環で、味間小学校の校区をバスで見てまわり、中央図書館やあそび村、並木道公園に出かけました。子どもたちの中には行ったことがない所があったようで、事前に勉強した施設などを見かけると「本当にあった!」と驚いている様子でした。中央図書館では、職員さんの説明を受け、質問をたくさんすることができました。また、あそび村ではいろいろなアトラクションで思いっきり遊び、並木道公園では自然を感じながらゆっくりと過ごすことができました。

中央図書館で話を聞いている様子並木道公園で秋見つけをしている様子

あそび村で遊んでいる様子あそび村2

運動会がんばりました(2年)

9月19日(土)に運動会がありました。この日に向けて2年生はリレーと入場時のダンスの練習を工夫して取り組みました。本番では、みんなで堂々と行うことができ、他の学年の競技もリモートで観戦することができました。最後にはメダルをもらい、みんな嬉しそうにながめていました。

運動会でダンスをしている様子運動会リレーの様子2年

ぴょーんとジャンプ(2年)

体育では、跳ぶ運動として、走り幅跳びをしました。ゴム跳びで遊びながら、「前ではなくて上に跳ぶ」というめあてを持って、どんどん練習していきました。そしていよいよ砂場で本番。どの子も次々と跳んでいき、前よりも遠くに跳べるようになった子もいました。

幅跳びをしている様子

1年生にむけて(2年)

生活科では「あそびの達人あつまれ」の学習をしています。自分たちが作ったおもちゃを、お試しで自分たちで遊ぶことになりました。

7月14日(火)に2年生全員で「あそびフェスティバル」を行いました。あそびフェスティバルをしている様子

どのブースのおもちゃもよく考えられていて楽しく遊ぶことができました。

1年生には2学期にプレゼントをする予定です。

おはしを正しく使ってみよう(2年)

6月15日(月)に、お箸の授業をしました。お箸を正しく持つにはどうすればいいのか。お箸を正しく持つとどんな良いことがあるのかを考え、最後は小豆を使って、豆つかみゲームをしました。

豆つかみゲームをする様子

楽しみながら、学習することができました。