1学期の給食最終日を迎えました

本日、1学期最後となる給食をいただきました。
1年生の各クラスに写真を撮りに行くと、「おいしいで」「今日で給食最後やねん。」「校長先生は食べたん?」などなど、笑顔でたくさん声をかけてくれました。

おいしい給食をご用意いただいた給食センターの皆様、食材を提供いただく業者や地元農家の皆さん、どうもごちそうさまでした。

市議会議員:本多紀元さん来校 (6年)

社会科「わたしたちの願いと政治のはたらき」で行った「ミニ市議会」で、各クラスの代表案を市議会議員の本多紀元さんと安井博幸さんに届けました。

お二人とも全てに目を通してくださいました。安井さんは書面で感想を伝えてくださいました。そして、本多さんは学校に来てくださり、若い世代が政治に興味をもって意見を挙げていく大切さや3つの代表案にたいしての意見を学年全体に話してくださいました。

今回の学習や議員さんとの交流で、政治に参加する大切さを学習することができました。自分たちのふるさとである丹波篠山市をさらに魅力ある市にしていこうという思いを、みんなでもつことができました。

味間認定こども園の皆さんと交流会!(5年生)

7月8日(月)味間認定こども園年長の皆さんと交流会を行いました。今回の交流会では、こども園の皆さんと一緒にじゃんけん列車と、〇×クイズを楽しみました。

振り返りの際には「とてもかわいかったです。」「仲良くなれて嬉しいです。」「また次に遊ぶのが楽しみです。」「もっと関わってみたい!」と笑顔で話していました。

ペアの友だちと手をつないでいる姿、おんぶをしている姿、目線を合わせて話している姿に高学年としての頼もしさを感じる交流会となりました。

来年度、小学校に通うことが楽しみになるように、次は「学校のスタンプラリーはどう?」など2学期に向けてさっそく話し合う姿が見られました。

自然学校【5日目①】(5年生)

自然学校最終日。朝から降っていた雨もやみ、今日は柴山漁港と海の文化館での活動です。

柴山漁港では魚に触れたり、大きな冷凍庫に入ったりしました。冷凍庫は濡らしたタオルが一瞬で凍るくらいの寒さでした。

海の文化館では、魚のすり身からちくわを作ったり、近海の生物や環境問題などの展示を見学しながらクイズラリーを行ったりました。

自然学校【4日目①】(5年生)

お世話になっている奥城崎シーサイドホテルでクラス写真を撮影しました。

ホテルの方に「ごはんおいしかったです!」「帰りました!」と気持ちよく挨拶することができています。

またホテルでは「5分前やで」「しおりを見て行動しよう」とお互いに声を掛け合い団結しながら過ごしています。

自然学校【3日目】(5年生)

本日も朝の散歩で貝殻を拾う活動からスタートしました。

午前中は小物づくりと浜遊びの二つのグループに分かれて活動しました。

小物づくりでは、なにわ竹野さんにお世話になり、朝の散歩で拾った貝殻を使ってレジンで素敵なキーホルダーを作成しました。完成後は、「どこにつけようかな?」「お家の人にプレゼントしよう!」などと嬉しそうに話し合っていました。  

浜遊びでは、5年生のみんなが考えたドッジボールと宝探しの遊びをしました。砂浜をみんなで元気いっぱいに走り回り、楽しい時間を過ごしました。

午後からはホテルで地層や化石についてのお話を聞きました。6年生の理科にもつながる内容です。実際に地層や化石を見て、驚いている様子でした。

自然学校【2日目②】(5年生)

お昼休憩の後、引き続き塩づくり、町探検をを交代で行いました。

14:00からは、BG海洋センターでスポーツ大会、レクの練習を行いました。

バスケットボールやバレーボールで大いに盛り上がりました。他クラスの友だちとも関わりが増え、仲を深め合えることができました。

自然学校にも少しずつ慣れていき、自分たちで先を見通して行動する姿が増えてきています。

 

夜は、夕食やお風呂などを生活班で協力して行い、部屋で疲れた身体を休めます。

明日は、折り返しの3日目です。体調を整えて活動していきます。

自然学校【2日目①】(5年生)

海の散歩塩づくり塩づくり町探検町探検

朝の散歩では、きれいや砂浜の景色や空気を感じました。

本日は、二つのグループに分かれ、子ども体験村での塩づくり体験、町探検をしています。

塩づくり体験では、専用の窯で火をおこし、薪を入れて火の調節をして作りました。みんなで役割分担をし、協力して行っています。

町探検では、竹野の家や海が一望できるジャジャ山公園展望所、御用地館など古くからの建物があります。子どもたちは、オリジナルの地図を使って興味津々になり、ウオークラリーを行っています。

2日目も元気いっぱいがんばります。

自然学校【1日目②】(5年生)

活動した子供たちはお腹ペコペコです。「おかわりないですか。」の声も聞こえてきました。みんな元気においしく昼食の弁当をいただきました。

午後の活動、カッターの説明を聞いてからグループごとに出発をしました。声を合わせて櫂を立てたり下ろしたりするところから練習を始め、うまく動き始めるのになかなか時間がかかりました。それでも広い円山川に出た頃には徐々に息がそろい一スムーズに動く艇が増えてきました。