①文部科学省 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
(子供の学び応援サイト)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
②兵庫県教育委員会 新型コロナウイルス感染症による
学校の臨時休業を受けて無料提供されているオンライン教材の例
https://www.hyogo-c.ed.jp/~kikaku-bo/index.html
よかったらご利用ください。
①文部科学省 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
(子供の学び応援サイト)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
②兵庫県教育委員会 新型コロナウイルス感染症による
学校の臨時休業を受けて無料提供されているオンライン教材の例
https://www.hyogo-c.ed.jp/~kikaku-bo/index.html
よかったらご利用ください。
新型コロナウイルスの感染拡大防止に係る臨時休業のお知らせとお願い
令和2年4月8日
丹波篠山市立味間小学校校長 松笠 勝也
味間小学校PTA会長 大久保寿典
1 臨時休業の措置期間
令和2年4月9日(木)~令和2年5月6日(水)
2 登校日について
令和2年4月16日(木)、23日(木)、30日(木)
※通常通りの集団登校とします。9時30分に地区別終会で下校します。
※持ち物:筆記用具、健康観察カード、学年で指定された課題等
※登校日については4月8日現在の予定ですので変更することもあります。変更する場合はメール配信及び味間小学校HPに掲載します。
3 延期及び中止する1学期の行事等
(1)学校行事
【中止する行事】個人懇談(希望制)、参観日、オープンスクール、引き渡し訓練
【延期する行事】自然学校
(2)PTA事業
1学期中のすべての事業を中止または延期します。
【中止する事業】
PTA役員会、学級委員選出会議、学級委員選出会、PTA委員会
PTA総会資料印刷、PTA資源回収、PTA標識作成
地区別懇談会、PTA救急法講習会
【延期する事業】PTA総会
4 感染拡大防止について
(1)不要不急の外出をひかえ、手洗い、うがい、咳エチケットなど罹患防止に努めてください。
(2)やむなく外出する場合は、マスク等の着用を心がけてください。
(3)バランスの良い食事を心がけ 、十分な休養を取るようにしてください。
(4)基本的生活習慣を維持し、生活リズムを崩すことがないようしてください。
(5)各種スポーツ・文化活動についても自粛ください 。
20200408kyouikuiinkaikyuugyou
上記よりダウンロードできます。
以下同じ文章です。
*******************************
新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急事態措置の実施について
令和2年4月8日 丹波篠山市教育長
1 臨時休業期間等について
(1)幼稚園・認定こども園
4月10日(金)から5月6日(水)までを臨時休業といたします。(4月9日までは春季休業)
ただし、登園日として4月10日(金)は始業式を行い、4月13日(月)は入園式を行います。
(味間認定こども園の入園式は実施済です)
臨時休業期間中、週2日を限度に、園長が登園日を設定することがあります。
(2)小学校
4月9日(木)から5月6日(水)までを臨時休業とします。
4月8日(水)は簡素化・短縮化して入学式を行います。
臨時休業期間中、週2日を限度に、学校長が登校日を設定することがあります。
(3)中学校
4月9日(木)から5月6日(水)までを臨時休業とします。
ただし、4月9日(木)は登校日として新1年生による入学式を簡素化・短縮化して行います。
臨時休業期間中、週2日を限度に、学校長が登校日を設定することがあります。
部活動は実施しません。(実施の可否については2週間ごとに検討します)
(4)特別支援学校
4月9日(木)から5月6日(水)までを臨時休業とします。
ただし、登校日として4月10日(金)は高等部の入学式を簡素化・短縮化して行い、4月14日(火)も幼稚部、小学部、中学部、早期発達支援室の入学式を簡素化・短縮化をして行います。
臨時休業期間中、週2日を限度に、学校長が登校日を設定することがあります。
2 預かり保育、児童クラブについて
ご家庭での対応が可能な場合には、自粛をお願いいたしますが、この事態を踏まえて改めて希望を募ります。詳細は、利用者あての別紙を参照ください。利用希望調査票は児童クラブから子どもさんが持ち帰るか郵送で届けます。
なお、今年度、預かり保育、児童クラブの利用されていない方で、特別な事情で利用を希望される方はこども未来課(079-552-1115)までお問い合わせください。
3 1学期に予定されていた学校行事等の延期について
(1)参観日・PTA総会
年度初めの大切な行事ではありますが中止とします。
(2)オープンスクール
1学期の開催は見合わせます。
(3)修学旅行
1学期に予定している学校は、2学期以降に延期します。
(4)自然学校
2学期以降に延期します。
(5)トライやる・ウイーク
2学期以降に延期します。
4 臨時休業中の学習支援について
登校日を設けて、学習課題の進捗状況の確認や生活指導等を行います。感染の不安・心配を理由に登校できない場合は、遠慮なく学級担任等にご相談ください。
なお、臨時休業により不足する授業日の確保については、長期休業期間の短縮について検討します。
5 家庭での過ごし方について
(1)人との接触を避けるため、不要不急の外出をひかえ、手洗い、うがい、咳エチケットなど感染防止に努めてください。ただし、接触の少ない屋外での運動や散歩まで制限するものではありません。
(2)外出する場合は、マスク等の着用を心がけてください。
(3)免疫力を高めるため、バランスの良い食事を心がけ、十分な休養と睡眠を取るようにしてください。
(4)基本的生活習慣を維持し、生活リズムを崩すことがないようしてください。
(5)不安なことや相談したいことがあれば学校の他、下記の施設もご利用ください
ひょうごっ子〈いじめ・体罰・子ども安全〉24時間ホットライン 0120-0-78310
(6)発熱等の症状が出た場合は、まず、かかりつけの病院へ電話した上で受診してください。
その受診結果は、必ず学校園にお知らせください。
6 その他
(1)詳細については、学校園を通じてお知らせいたします。学校園からのお知らせや一斉メール、学校園ホームページをご確認ください。
(2)新型コロナウイルス感染症について不明な点があれば、兵庫県が設置しているコールセンター(相談窓口078-362-9980 24時間体制)にお問い合わせください。
4月8日(水)令和2年度入学式が行われました。新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、入学児童と保護者、一部の教職員のみで行いました。満開の桜のもと、96名の入学児童による素晴らしい入学式となりました。
兵庫県に緊急事態宣言が発せられたことに伴い、丹波篠山市から令和2年4月9日(木)~令和2年5月6日(水)を臨時休業とする旨通知がありました。詳細については、本日配布の文書をご覧ください。
なお、本日の入学式は予定通り実施します。詳細は4月3日発信のHPを参照してください。
4月7日(火)令和2年度始業式でした。新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、運動場で行いました。転入生の紹介、新しい先生の紹介、校長先生のお話、そして、新担任の発表が行われました。桜満開の中での新年度スタートでした。
4月8日(水)は入学式です。
1年生の皆さんは体調管理をしっかりして入学式に備えてください。
【保護者の方へ】
1 受付は9時00分~9時30分、開式は10時00分です。
2 入学式当日の朝、お子様の検温をお願いします。
3 児童・教職員はマスクを着用して入学式を行います。
入学式当日、入学児童には1人1枚マスクを配布します。
4 保護者の方々も健康チェック、マスクの着用をお願いします。
マスクは受付で1人1枚配布させていただきます。
5 保護者席は、席の間隔をあけて1家庭あたり2席を確保しています。
式場内への入場は、1家庭あたり2人までに協力をお願いします。
3月24日(火)令和元年度修了式は、新型コロナウィルス感染症対策のため、校庭での修了式となりました。校長先生から各学年代表1人に修了証書をいただきました。一年間みんな本当によくがんばりました。保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。
3月23日(月)令和元年度卒業証書授与式でした。新型コロナウィルス感染症対策のため、卒業生、教職員、保護者のみの参加となりましたが、卒業生92名全員参加の素晴らしい式となりました。卒業生の皆様、保護者の皆様、ご卒業本当におめでとうございます。
学校だより3月号、上記よりダウンロードできます