お茶つみ体験をしました(4年生)

5月17日(火)に、味間校区のお茶畑や茶工場へ行きました。お茶畑では、実際にお茶をつんで集めました。慎重に選んでいる子や、たくさん集めている子もおり、どの子も楽しんで行うことができました。茶工場では、お茶の試しのみやお茶すくい取り、工場の内部を見学しました。つんだお茶がどのようにして飲めるようになるか、実際に見ながら学ぶことができました。

お茶つみをしている様子 お茶すくいをしている様子

マイシューズをかこう(4年生)

図工の授業では、子どもたちが普段履いている靴を題材に、絵を描いています。自分の靴を机に置いて、じっくりと観察しながら描いていました。絵の具で着色する際には、細かな所まで色を着ける子や、靴に付いている泥などにも注目して表現している子もおり、どの子もとてもよい作品が完成しそうです。

靴の絵を描いている様子

令和4年度入学式(1年生)

4月8日(金)桜が満開の中、入学式を行いました。
102名の子どもたちが入学しました。元気ににこにこ歩く姿、少し緊張気味の顔・・・。どの顔も輝いていました。
がんばって最後までみんな、お話を聞いていました。味間小学校で一緒にがんばりましょう。

卒業制作(6年生)

3月23日に卒業証書授与式を行いました。張り詰めた緊張感の中、これまでの6年間の学びや思い出を胸に巣立っていくことができました。保護者の皆様、地域の皆様、たくさんのご支援、ご協力ありがとうございました。完成した卒業制作は児童玄関に飾っています。