「引き渡し訓練」実施のお知らせ

平素は味間小学校の教育に対しまして、格別のご高配を賜り、厚く御礼申しあげます。さて、本年度は、下記の通り、「引き渡し訓練」を実施します。学校周辺のみなさまには、交通渋滞等でご迷惑をおかけしますが、災害時等における児童の安全確保のための訓練です。ご理解いただきますようお願いいたします。

実施日

令和6年5月27日(月)14:15 (雨天決行)

引き渡し時刻

14:15  住吉台、西古佐

14:35  吹新、味間新、大沢、網掛、東吹、味間新東、東古佐、西吹

14:55  音羽GT、音羽住宅、弁天、中野、大沢新

15:15  味間奥、味間北、味間南、杉

引き渡し場所  味間小学校体育館

救命救急法 (6年)

丹波篠山消防本部から消防士の方が来てくださり、もしもの時に自分たちに何ができるのかの授業をしていただきました。

初めて行う心肺蘇生に心臓の位置が真ん中であることや、思っているより強く、速く、絶え間なく、マッサージしなくてはいけないことを知り、命を繋ぐ大変さを知りました。

また、校内にあるAEDの場所を確認し、使い方の説明を受けました。

自分たちでできることを考えるよい時間となりました。

1・2年 学校探検

本日5/1(水)の1、2校時に
1年3組、2年1組・2組による学校探検を実施しました。

回る場所は、以下の8か所です。
・職員室 ・校長室 ・保健室 ・MR ・図工室
・図書室 ・第1音楽室 ・運動場(遊具付近)

2年生が、各場所に紹介ポスターを貼ったり、説明やクイズを出したりしながら1年生を案内してくれました。1年生もお兄さんお姉さんに案内してもらい、学校のことを少しずつ覚えていくことができています。

明日、1年1組・2組、2年3組・4組が学校探検を行います。

6年らしさが見えています (6年)

4月も後半になり、普段の学校生活の流れになってきました。このような時でも、6年生らしさが見えることに頼もしさを感じます。

避難訓練で、静かに全校生が揃うのを待つ姿。

トイレのスリッパを気持ちよく揃えてくれる姿。

小学校で掃除をするのがまだ慣れていない1年生に優しく教える姿。

どれもきらっと輝いています。

救急法研修【誤嚥の対処法・心肺蘇生法】

例年実施している職員研修ですが、今回は、誤嚥時の対応について学ぶことにしました。昨年度、他県で給食時における誤嚥が原因と考えられる学校事故がありました。丹波篠山市の給食でもミニトマトや団子といった食材・メニューをいただきます。全国で、再発防止に向けて様々な取組や検討が進められています。

誤嚥の対処についてはじめて研修を受けた職員が多く、よい機会となりました。安全安心な喫食や学校づくりに向けて、できることを継続して取り組んでまいります。

 

6年生を送る会(児童会)を実施しました

6年生を送る会は、在校生が今までお世話になった6年生に対して感謝の気持ちを伝えるとともに、6年生に小学校生活の思い出を作ってもらおうと新児童会役員と5年生が企画し運営をしました。

各学年からは、色々な形でありがとうの気持ちを伝えました。

1年生は、呼びかけとメッセージカード。
2年生は、メッセージ入りの冠。
3年生は、6年生の思い出替え歌(魔法の言葉バージョン)とメダル。
4年生は、6年生の思い出ベスト3とダンス。

入場するときから6年生は、嬉しそうでもあり恥ずかしそうでもある笑顔でした。そして、一緒にゲームを楽しむときにはみんな本当に楽しそうでした。
ゲームとプレゼント渡しが終わり、会を閉じようとしたとき、6年生から「ちょっと待ったー」の掛け声が入り、6年生からお返しのプレゼントがありました。寸劇に思い出ムービー、さらには全員がサザエさんに変身してのダンスパフォーマンスと大いに盛り上げてくれました。

企画運営をした5年生、プレゼントを用意した1~4年生、圧巻のパフォーマンスでお返しした6年生、それぞれの学年の良さがたくさん発揮できた児童会行事「6年生を送る会」でした。