入学おめでとうございます

入学式
4月9日(火)満開の桜の下での入学式でした。
89名の子どもたちが入学しました。
がんばって最後までみんな、お話を聞いていました。
今日から味間小学校で一緒にがんばりましょう。

進級おめでとうございます

対面式
4月8日(月)新しい先生との対面式、そして平成31年度始業式が行われました。
対面式では11名の新しい先生の挨拶がありました。
始業式では校長先生のお話の後、担任発表が行われました。
進級おめでとうございます。

4月4日(木)離任式です

4月4日(木)学校を変わられるなどの先生との「離任式」があります。
いつも通りの時間に、制服を着て登校します。
新6年生や新5年生が下の学年の子を連れてきます。
式は8:45から始まります。
下校予定は10:00です。
上履きと体育館シューズを持ってきてください。
(卒業生は車に気を付けて来てください)

平成30年度修了式:一年間ありがとうございました

修了式味間っこ劇場

3月22日(金)平成30年度修了式でした。
各クラス代表が前に出て「修了証」を校長先生より受け取りました。
その後、5年生が劇仕立てで、春休みの生活で気をつけることを演じてくれました。保護者の皆様、地域の皆様、1年間ありがとうございました。

6年生を送る会

6年生を送る会
2月21日(木)2,3時間目、6年生を送る会がありました。
5年生を中心に企画し、全校生でゲームをしたり、プレゼント渡しをしたりしました。
最後は6年生からのお返しのダンス。
全校生で盛り上がりました。

歌って、踊って、笑って。味間っ子対決

歌って、踊って、笑って。味間っ子対決
2月8日(金)3,4校時。児童会主催で
「歌って、踊って、笑って。味間っ子対決」が開催されました。
1~6年生の有志13グループが体育館のステージで、ダンスやお笑いなどに挑戦。会場は大盛り上がりでした。
校長先生などの審査で「スマイル賞」「ユーモア賞」「最優秀特別賞」などが決定されます。
2月12日(火)に結果発表です。

前期児童会選挙

児童会選挙
1月24日(木)前期児童会選挙がありました。5年生から、会長4名・副会長7名・書記7名が立候補しました。みんな、これからの味間小学校のことを考えた立派な演説でした。

児童朝会、運動場・遊具の使い方


1月21日(月)児童朝会でした。保健委員会、図書委員会、給食委員会の発表がありました。
みんな、しっかり発表していました。
その後、運動場と遊具の使い方のお話でした。
サッカーをする場所、グレイチングは滑るので乗らないこと、遊具でおにごっこをしたり物を投げないことなどの確認が全校生にされました。
決まりを守って、みんなで仲良く遊べるよう今後も指導していきます。