スポーツの秋 ☆運動会☆(3年)

残暑厳しい中、運動会を無事に終えることができました。子どもたちはイロトリドリのフラッグを持ってのダンスやトラックリレーを一生懸命がんばりました。ダンスは、みんなの心と動きを合わせて表現することができ、リレーでは、1学期から練習していたバトンパスを上手にすることができました。

2学期元気にスタートしました!

2学期がスタートしました。2学期は、さまざまな行事があり、一人一人が目標に向かって練習し、成果を発揮します。運動会練習では、旗を使った表現運動をしています。みんなが元気で笑顔いっぱいになれるダンスにしますのでお楽しみください。リレーでは、初めてのトラックを使ったリレーです。バトンパスが上手にできるようにチームで工夫して行っています。

2学期スタート!(1年生)

長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。夏休みを経て、一段と成長した子どもの笑顔が教室に戻り、にぎやかな笑い声が響いています。

運動会の練習も始まりました。1年生の運動会のテーマは、心が「すかっ!とする」運動会です。自分たちも、見ている人たちも、すかっとするような演技ができるように、本番だけではなく、練習の時から一生懸命、活動に取り組んでいきます!

楽しかった水泳の学習(3年)

連日の猛暑の中、水泳の学習をほぼ計画通り実施することができました。3年生の目標「面かぶりクロールで泳ぐことができる」をめざし、どの子も一生懸命がんばりました。水慣れから始めた子も「水に顔をつけるのが平気になった」といきいきとしている姿が見られました。最後の方では、大プールを縦方向に25m泳ぐ練習を行い、たくさんの子が息継ぎにもチャレンジして泳いでいました。この学校での水泳体験を生かして、プールや海でも安全に過ごしてほしいと思います。

町探検(2年生)

生活科の学習で校区探検に行きました。校区にある身近な施設をたずね、見学したり、働いている方にインタビューしたりしました。日頃からよく利用している施設も、探検してみると新しい発見がたくさんありました。ご協力いただいた地域の皆さん、保護者の皆さん、ありがとうございました。

4年生 浄水場・環境衛生センター見学

6月28日(水)、社会科の学習で浄水場・環境衛生センターを見学しました。浄水場では深さ4mの深さがある大きな水槽を見学しました。その大きさに驚いていました。環境衛生センターでは、下水処理の様子をみせていただき、小さな微生物が水をきれいにすると聞いて感心していました。1学期は色々な場所の見学に行きました。話しを聞いたり、メモをとったりする姿はさすが4年生というものに育ってきています。ご家庭でもどんな学習をしたか聞いてみてください。

自然学校5日目【植村直巳冒険館】 (5年)

日本を代表する世界的な冒険家植村直巳さんは、兵庫県豊岡市に生まれました。誰も成し遂げたことのない冒険に次々と挑戦しましたが、世界初のマッキンリー冬季単独登頂の翌日、43歳の若さで消息を絶ちました。

植村直巳さんは誰かに決められたことをこなすのではなく、自分でやろうと決めたことをするために細かく計画を立て、成し遂げていきました。今回の見学を通して、植村直巳さんから学ぶことは多かったのではないでしょうか。

この4泊5日の自然学校で子どもたちは多くの人と出会い、たくさんのことを経験しました。

食事会場では、誰に言われることなく、「ごちそうさまでした。」とスタッフの方にお礼を言ったり、朝早く起きてしまっても、友だちのことを考えて布団の中で静かに過ごしたり、協力して部屋を片付けたり・・・集団生活、集団宿泊だからこその成長が見られました。

きっと、今日の夕食時には、4泊5日分の思い出話に花が咲くと思います。

自然学校4日目【スノーケル・いそ観察】

スノーケルでは、普段目にすることがないような海の生き物に出会えました。ウエットスーツを着て、水に浮いたり、潜ったりすることも、初めての体験で笑顔がこぼれていました。

磯観察では、始めに海の生き物についての話を聞き、生き物の探し方などを教えていただきました。その後、浅瀬や岩場に生息する生き物を探したり、水中めがねをつかって水中を観察したりしました。色々な生き物を見つけ、みんなで楽しく活動していました。

自然学校4日目【スノーケル・いそ観察】

自然学校3日目【カッター・カヌー・カヤック体験】

円山川公苑でカッター・カヌー・カヤックの体験をしました。

カッターは、大型の手漕ぎボートです。14人1組でカッターに乗り込み、艇長の指示のもと、円山川に向かって船を漕ぎ始めます。漕ぎ進めることで、全員で力を合わせて協力する良さを実感したようでした。グループで協力し、最後までがんばることができた子どもたちは、とてもすばらしかったです。

カヌー(3人乗り)やカヤック(1人乗り)を体験するのは初めての子がほとんどなので、バランスを取るのが難しい揺れる船に乗り込む子どもたちは、とても不安そうにしていましたが、バランスの取り方やこぎ方をあっという間に覚え、はしゃぎ声をあげながら、とても楽しそうに活動していました。円山川公苑でカッター・カヌー・カヤックの体験をしました。 カッターは、大型の手漕ぎボートです。14人1組でカッターに乗り込み、艇長の指示のもと、円山川に向かって船を漕ぎ始めます。漕ぎ進めることで、全員で力を合わせて協力する良さを実感したようでした。グループで協力し、最後までがんばることができた子どもたちは、とてもすばらしかったです。 カヌー(3人乗り)やカヤック(1人乗り)を体験するのは初めての子がほとんどなので、バランスを取るのが難しい揺れる船に乗り込む子どもたちは、とても不安そうにしていましたが、バランスの取り方やこぎ方をあっという間に覚え、はしゃぎ声をあげながら、とても楽しそうに活動していました。 自然学校3日目【カッター・カヌー・カヤック体験】