令和7年度マラソンについて(全校)

注目

チャレンジマラソン及びマラソンフェスティバルのお知らせ

向寒の候、日頃は学校教育に深いご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

さて、今年も児童の体力づくりの一環として、チャレンジマラソンを実施いたします。さらに、練習で培った力を発揮することを目標に、12月にはマラソンフェスティバルを予定しています。つきましては、児童が元気にチャレンジマラソン及びマラソンフェスティバルに参加できますように、児童の体調管理等よろしくお願いいたします。

今年度は児童の体力や目標に応じ、タイムや順位を目指して走るレース方式とタイムや順位を競うよりも走ることを楽しむファンラン形式どちらに参加するのかを保護者の皆様とご相談の上で、児童が参加方法を選択できる形を新たに導入させていただくことになりましたマラソン記録会は、安全に配慮した上で保護者の皆様の観覧可といたします。QRコードのコース図とともに観覧の約束を明示しておりますので、しっかりと確認した上でお越しください。

なお、体調について事前に伝えておくことがあればご連絡ください。体調不良等で参加できない日は担任まで連絡をお願いいたします。

 

令和7年度マラソンコース

音楽発表会に向けて(6年)

音楽発表会に向けて、今週から学年全体での練習が始まりました。27日(月)には、音楽室の掃除や楽器運びを6年生が中心となって行いました。最高学年として、すてきな音楽発表会をみんなで創り上げていきます。

学年総合(6年)

10月30日(木)、学年総合で、平和学習を行いました。各自テーマを決めて、プレゼンテーションに向けて、スライド作りに取り組んでいます。誰と学ぶか、どこで学ぶか、一人一人が主体的に学ぶ環境を選択して頑張っています。