スマホや携帯、インターネットの正しい利用方法やルール、マナーについて学習しました。ネット依存の問題や危険なトラブルに巻き込まれた事例などをもとに、改めて、情報機器の活用の仕方を見直すことができました。

スマホや携帯、インターネットの正しい利用方法やルール、マナーについて学習しました。ネット依存の問題や危険なトラブルに巻き込まれた事例などをもとに、改めて、情報機器の活用の仕方を見直すことができました。

味間小だより9月27日号、以下よりダウンロードできます。
2学期からタブレットを使用した学習がスタートしました。自分のタブレットを手にして、とてもワクワクしていました。初めはパスワードを打ちこんだり、画面を操作したりすることに戸惑っている子もいましたが、使っていくうちに慣れ、スムーズに操作できるようになりました。絵を描いたり、写真を撮影したりと様々な学習に挑戦しています。
丹波篠山市内にお住まいの皆様へお知らせします。添付の文書をご覧いただきまして希望される方はご連絡ください。
味間小学校保護者と地域の皆様
丹波篠山市立味間小学校
PTA会長 神田恵子
第2回PTA資源回収中止のお知らせ
晩夏の候、皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申しあげます。平素はPTA活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。さて、令和3年11月13日に予定しておりました「第2回PTA資源回収」は、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止することを決定いたしました。すでにご準備していただいているご家庭もあるかと存じますが,何卒ご理解いただきますようお願い申しあげます。今後ともPTA活動にご理解・ご協力いただきますよう、よろしくお願い申しあげます。
味間小だより8月27日号、以下よりダウンロードできます。
このことにつきまして、丹波篠山市教育委員会から保護者様あてにお知らせがありましたので掲載します。
4月28日にホームページに掲載しました内容を再掲します。休日や学校閉庁日等の連絡先としてご確認ください。
運動会に向けて、応援合戦の打ち合わせを始めました。今年度も4つのチームに分かれ、団長、副団長を中心にどんな内容にするか話し合っています。6年生にとっては小学校生活最後の運動会になります。みんなで協力して、達成感を味わうことができる運動会を目指していきます。


味間小だより7月20日号、以下よりダウンロードできます。