1年生を迎える会(6年生)

5月14日(金)に、1年生を迎える会を行いました。2年生から5年生はプレゼントやメッセージで入学のお祝いをし、6年生と1年生が運動場でドンジャンケンやリレーをして一緒に楽しみました。6年生にとっては、初めての行事でしたが、意欲的に行動したり、優しく1年生に教えたりして、達成感を味わうことができました。1年生は、「楽しかった」「もっとしたい」などと声があがるほど、元気いっぱいに楽しむことができました。

6年生 運動会練習

運動会が近づくにつれ、応援合戦やリレーの練習にも、より工夫が見られるようになりました。新型コロナウイルス感染症対策で、全校生が集まることはできないなど、様々な制限があるなかで、スローガンは「みんなで楽しく盛り上がる 笑顔いっぱいの味間っ子」とし、6年生を中心に運動会の計画をすすめています。本番当日、気合の入った演技を楽しみにしておいてください。

 

 

学校再開!!

ついに学校が再開し、みんなの笑顔が戻ってきました!

学校再開から2週間が経ちますが、みんな楽しそうに学習に取り組むことができています。

1日の総合的な学習の時間では、換気やソーシャルディスタンスの確保など、感染症対策をしながら、学年目標について話を聞きました。今年度の学年目標は「感喜」(かんき)です。小学校生活最後の1年、「様々な感情」を大切にしながら生活し、卒業するときには「成長した喜び」を感じて欲しいと思います。