2学期の図工では「思い出のくつ」を描いています!





2学期の図工では「思い出のくつ」を描いています!





5年生が自然学校のプレゼンに来てくれました!




運動会のダンスで着るハッピの背中に文字を入れました!

学年みんなで図工を行いました。
新聞紙や広告を丸めて棒にした物をみんなでどんどんつないでいきました!
車や家、ピラミッドなど・・・とっても素敵な作品が出来上がったね♪♪







2学期の学習や行事に向けての練習がスタートする一週間となりました。
図工では、
体育では、運動会に向けてのダンス練習です!
いいスタートが切れたので、この調子で2学期成長していこう!!


長いような、あっという間のような夏休みが終わり、2学期が始まりました!
始業式では、しっかりと話を聞き、「ONE TEAMで頑張るぞ!」の姿が見られました。
2学期は新しい仲間も増え、106人で頑張っていきます!


今日は着衣水泳を行いました。
衣服を着たまま水に入ることの危険性について、
これからの時期は川や海で過ごすことも増えると思いますが、


待ちに待った味−1グランプリが開催されました。
今回4年生からは、1.2.3組それぞれと…グループ出場の「
全21チームあり、
そんな中…記念すべき優勝を果たしたのは…なんと…
「ネクストアップ」でした!
来年の味−1グランプリもみんなで盛り上げようね。




西新町浄水場と環境衛生センターに行ってきました。
『普段何気なく飲んだり手を洗ったりしている「お水」が、
改めて、「お水」






3・4年生合同で交通安全教室を行いました。
普段何気なく乗っている自転車の危険性や事故に遭わないために自
また、

