令和2年度第2回資源回収中止のお知らせ

令和2年7月2日

味間小学校校区自治会長様・校区の皆様

味間小学校PTA会長 植田めぐみ

味間小学校長 松笠 勝也

令和2年度第2回資源回収中止のお知らせ

平素より味間小学校PTA活動にご理解・ご協力を賜り厚く御礼申しあげます。新型コロナウイルスの感染拡大防止対応策として、令和2年11月14日に予定しておりました令和2年度第2回資源回収を中止させていただく決定をいたしました。ご理解いただきますようお願いいたします。

教育活動再開について

市の対策本部会議にて臨時休業措置を5月31日で解除し、6月1日から公立学校園について教育活動を再開することが決定しました。

ついては、6月1日からの教育活動を再開するにあたっての留意事項等をお知らせしますのでよろしくお願いします。

味間小学校からの保護者様宛お知らせ文書R20528 ajima kyoikukatudousaikai

丹波篠山市教育委員会からの保護者様宛お知らせ文書R20525hogosyaosirase

 

 

新型コロナウイルスの感染症による臨時休業中の登校可能日のお知らせとお願い

新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として兵庫県に緊急事態宣言が継続中ですが、丹波篠山市教育委員会から市内の及び近隣市の感染状況を踏まえて登校可能日の文書が配布されました。このことを受けて、本校では児童の家庭学習・心身のケアなどの状況を確認し、児童からの相談に対応するための登校可能日を設定することとしますのでよろしくお願いします。

味間小学校からの保護者様宛お知らせ文書R20519 toukoukanoubi

丹波篠山市教育委員会からの保護者様宛お知らせ文書R20518hogosyatuuchi

臨時休業日の再延長にともなう対応について

4月30日に臨時休業日が5月31日まで延長されたため、児童の主体的な学習を支援する課題を5月11日(月)、12日(火)にポストインさせていただきます。

また、健康状況等を確認する電話を5月13日(水)~15日(金)の間にさせていただきます。兄弟姉妹関係は下の学年の担任から電話をさせていただきます。お忙しい中申し訳ありませんがご対応いただきますようお願いします。

丹波篠山市教育委員会からの保護者様宛の文書は下記をご覧ください。R20430hogosyaoshirase

臨時休業日の再延長について

4月30日(木)の丹波篠山市の新型コロナウイルス感染症対策本部会議において、市立学校園について、5月31日(日)まで臨時休業期間を延長することが決まりましたのでお知らせします。詳細については、後日お知らせします。

臨時休業日の延長について

4月24日(金)の丹波篠山市の新型コロナウイルス感染症対策本部会議において、市立学校園について、5月10日(日)まで臨時休業を延長することが決まりました。詳細につきましては、4月27日(月)以降にお知らせをします。

新型コロナウイルスの感染拡大にともなう緊急事態宣言発令による令和2年度第1回資源回収中止のお知らせ

味間小学校校区自治会長様・校区の皆様・PTAの皆様

令和2年4月14日

味間小学校PTA会長 大久保寿典・植田めぐみ

味間小学校長 松笠 勝也

 

新型コロナウイルスの感染拡大にともなう緊急事態宣言発令による令和2年度第1回資源回収中止のお知らせ

 

平素より味間小学校PTA活動にご理解・ご協力を賜り厚く御礼申しあげます。令和2年4月7日に政府から新型コロナウイルスの感染拡大防止対応策として兵庫県に緊急事態宣言が発令されました。これを受け、1学期に予定しておりました第1回資源回収を中止させていただく決定をいたしました。ご理解いただきますようお願いいたします。

また、9月に予定しております、PTAベルマーク整理会に向け各ご家庭で少しずつベルマークを集めていただきますようお願いいたします。

 

 

令和2年度年間予定と4月行事予定について

配布予定でした令和2年度の年間計画と4月の行事予定です。1~5年生の保護者様には3月24日に配布しました。なお、あくまでも予定ですので、変更する場合があります。ご了承ください。

令和2年度4月行事予定R20324 4gatuyotei
★上記PDF、赤字部分前回より変更点です。

令和2年度年間計画r2 nenkankeikaku0316

新型コロナウイルスの感染拡大防止にかかる臨時休業延長について

丹波篠山市教育長より、県内で感染者が増加していることや近隣市での感染者が発生していることから、臨時休業期間を延長する旨の通知がありました。つきましては、本校においては下記の日程になりますことをご理解いただきますようお願いします。

 

1 休業期間

令和2年3月16日(月)~令和2年3月24日(火)

 

2 登校日

◇令和2年3月23日(月)

卒業式 6年生と6年生の保護者だけでの開催です。

受付時間8時45分・開会9時30分に変更します。

◇令和2年3月24日(火)

修了式 1~5年生は通常通り登校し、11時全校終会で下校します。

 

3 登校について

・荷物を持ち帰るため大きめのバッグ等を持たせてください。

・登校前に検温を行い、熱がある場合は登校を控え医療機関を受診してください。

・マスクの着用をお願いします。

・コロナウィルスの拡大が進む場合、さらに変更することがあります。

 

4 家庭での過ごし方

①感染リスクを極力減らしながら適切な行動をとってください。

・不要不急の外出をひかえ、手洗い、うがい、咳エチケットなど罹患防止に努めてください。ただし、安全な環境下で行われる日常的な運動(ジョギング、散歩、縄跳びなど)まで否定するものではありません。

・人が多く集まるような場所への外出は、マスク等の着用を心がけてください。

・バランスの良い食事を心がけ、十分な休養を取るようにしてください。

②基本的生活習慣を維持し、生活リズムを崩すことがないようしてください。

③発熱等の症状が出た場合は、病院で受診してください。その受診結果は、必ず学校にお知らせください。

参考・市教委通知文「新型コロナウイルスの感染拡大防止にかかる臨時休業延長について」20200312 hogosha