あけましておめでとうございます。新しい年の始まりです。1月7日(月)始業式でした。はじめにJA環境保全事業贈呈式がありました。その後、校長先生のお話、校歌斉唱でした。保護者の皆様、地域の皆様、今年もよろしくお願いします。
投稿者「ajimahp」のアーカイブ
学校運営協議会開催のお知らせ
以下の通り、お知らせします。
様式第1号(第2条関係)
附属機関等の会議開催のお知らせ
1 附属機関等の会議の名称 第3回味間小学校学校運営協議会
2 会議の開催日時 平成31年2月1日(金) 19時30分~21時
3 会議の開催場所 味間小学校 校長室
4 議題 (1)学校関係者評価 (2)来年度に向けて (3)その他
5 傍聴について (1)傍聴人の定員 3名
(2)傍聴を希望する者が定員を超えた場合の処置 先着順
(3)傍聴に係る特記事項 受付時間(19時~19時20分)
6 問い合わせ先 篠山市立味間小学校 教頭(吉竹)まで
2学期終業式:2学期もありがとうございました
12月21日(金)第2学期終業式でした。
校長先生の話、6年生による冬休のくらしの劇「味間っ子劇場」、冬休み中のくらしについての話がありました。
2学期間、子どもたちは本当によくがんばりました。
保護者の皆様、地域の皆様、ご協力ご支援本当にありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
児童会主催ドッジボール大会・三世代交流・マラソン記録会
11月後半からホームページをタブレットなどに対応できるようにしていました。
その間、更新できませんでしたので、まとめて発信です。
11月29日、児童会主催ドッジボール大会、とても盛り上がりました。
12月1日、三世代交流、たくさんの方々にご参加いただきました。
12月5日、マラソン記録会、温かい声援ありがとうございました。
学校だより11月号・12月号
味間小だより(11月26日号)
味間小だより(12月19日号)
11月号遅くなり申し訳ありませんでした。
学校だより11月号、12月号
上記よりダウンロードください。
児童朝会
11月19日(月)児童朝会がありました。はじめに図工の造形展の表彰。多くの子が表彰されました。その後、各委員会からの発表。各委員からのお願いを工夫して発表していました。
学習発表会ありがとうございました
11月10日(土)学習発表会、たくさんのご来校ありがとうございました。子どもたちは、今までの練習の成果を発揮し、全力でがんばりました。
学校だより10月号
学習発表会
11月7日(水)、学習発表会を行いました。各学年とも、今までの練習成果を十分に発揮し、迫力あるすばらしい発表会でした。11月10日(土)には、保護者や地域の方々にも観ていただきます。お楽しみに。
朝会:音楽会に向けて4年生の演奏
10月29日(月)朝会は、音楽会に向けて4年生の演奏・合唱でした。素敵な合唱・リコーダー奏でした。4年生の皆さん、音楽会でも練習の成果を発揮してください。