ブラジルの話(4年生)

22日(火)と9日(火)に、篠山国際理解センターの方からブラジルについてのお話を聞きました。挨拶や食べ物などの話を聞き、日本との違いに驚いていました。また、ブラジルのじゃんけんや遊びも教えてもらいました。ルールが複雑で始めは上手くできない子もいましたが、練習を重ねるうちにどんどん上達していました。

大根収穫(2年)

2月9日(火)に、2年生で育てた大根を収穫しました。厳しい冬の中、少しずつ大きくなった様々な形の大根が見えると、子どもたちは自然の力強さを感じている様子でした。収穫した大根は切り分けて、各家庭へ持ち帰っています。

大根の様子1大根の様子2

百人一首(4年生)

128日(木)に「篠山かるた会」の会長、水井廉雄さんにお越しいただき、百人一首の歴史や遊び方を教えてもらいました。昔につかわれていた貝や木でできた札など、貴重なものも見せていただきました。授業の後半には競技かるたを体験しました。初めて体験する児童も多かったですが、読まれている札を一生懸命探し上手に見つけていました。

3学期も元気に!(1年)

3学期もスタートして、1か月が経とうとしています。1年生の締めくくり、みんなで頑張っていきたいと思います。

1年生は、生活科で「昔遊び」にチャレンジしています。こま、お手玉、けん玉、かるた、メンコ、あやとりなど、たくさんの昔遊びを練習しています。最初はうまくできず悔しがっていた子も、たくさん練習して、友だちにアドバイスをもらって、少しずつできるようになってきました。

休み時間にも、みんないっぱい練習しています。

冬野菜ビニールハウス作り(2年)

1月26日(火)に、冬野菜のためのビニールハウス作りを行いました。雑草を抜いた後、丁寧にビニールで包み、早く大きくなるよう、2年生で気持ちを込めました。収穫は、2月、3月を予定しています。

ビニールハウスを貼るところ

令和3年度前期児童会役員選挙演説会

児童会選挙
1月21日(木)2校時、来年度の前期児童会役員選挙演説会をリモートで行いました。カメラやマイク、モニターを前に立候補者は堂々と発表できました。立候補者以外は、各教室で演説を聞き、その場で投票しました。

避難訓練

避難訓練

1月15日(金)2校時、大地震を想定した避難訓練を行いました。全校生ソーシャルディスタンスをとった上での避難。みんな真剣に行えました。阪神淡路大震災から26年経ちました。黙とうをして当時の様子をふりかえりました。

令和2年度第3学期始業式:今年もよろしくお願いします

始業式
あけましておめでとうございます。
1月7日(木)令和2年度第3学期始業式でした。
今回もリモートで行いました。
校長先生のお話と3学期の生活のお話をそれぞれの教室で聞きました。
新型コロナ感染症拡大の中、子どもたちにとって有意義な学校生活になるよう3学期も全力で教育活動を行っていきます。
今年もどうぞよろしくお願いします。