令和7年度マラソンについて(全校)

注目

11月10日(月)にお配りしたマラソンフェスティバルのコース図です。

観覧エリア等ご確認の上お越しください。

下記のリンクからご確認ください。

令和7年度マラソンコース

兵庫五国リサーチャー(4・5年生)

5年生を対象に兵庫五国の発表を行いました。
各地域ごとに工夫を凝らした発表をすることができました。
5年生からは「僕らもこうやってまとめたかったなぁ」や「画像があってわかりやすく、説明も詳しかった!」と大好評でした。

校外学習(神戸どうぶつ王国)

校外学習で、神戸どうぶつ王国へ行ってきました。

様々な動物と出会い、初めて見る生きものたちに目をキラキラ輝かせていました。

国語科で学習したビーバーを間近で見ることができ、学習したことを思い出しながら友だちと話をしている姿もありました。

グループ行動では班長さんや時計係さんを中心に声を掛け合って、「みんなが楽しい校外学習」になるように協力して頑張っていました。

本番まであと少し!(1年生)

11月21日(金)に控えた音楽発表会に向けて、子どもたちは9月から、熱心に練習に取り組んでいます。

1年生92人が一丸となり、歌唱・合奏において心を一つにした美しいハーモニーを目指し、リズムや声の響きを合わせようとしています。明日は校内音楽発表会です。全校生に練習の成果を発揮します。

 

音楽発表会に向けて(6年)

音楽発表会に向けて、今週から学年全体での練習が始まりました。27日(月)には、音楽室の掃除や楽器運びを6年生が中心となって行いました。最高学年として、すてきな音楽発表会をみんなで創り上げていきます。

学年総合(6年)

10月30日(木)、学年総合で、平和学習を行いました。各自テーマを決めて、プレゼンテーションに向けて、スライド作りに取り組んでいます。誰と学ぶか、どこで学ぶか、一人一人が主体的に学ぶ環境を選択して頑張っています。