黒豆の栽培(3年)

黒豆の栽培(3年)

3年生では、総合的な学習の時間に丹波篠山の特産物である黒豆を育てていきます。大きく育つように生長を見守っていきます。(6月)

 

 

バケツ稲はいいね(5年生)

5年生では、6月からバケツで稲を育てるバケツ稲の活動をしています。子どもたちは、おいしいお米になるように水の管理や中干しなどの世話をしてきました。最初は、3cmくらいだった稲も、10月には1m近くなり稲穂が実りました。稲刈り・乾燥・脱穀・精米も手作業で行っていきます。普段、なにげなく食べているお米ですが、こんなに手間をかけて作られているのだと実感することができました。

バケツ稲の収穫と脱穀の様子

4年生 校外学習

4年生 校外学習

1014日(水)に丹波篠山市清掃センターへ校外学習に行きました。職員の方の話を聞き、たくさんメモを取っていました。実際にごみを処理する工程を見学したり、圧縮されたペットボトルの重さを量ったりと貴重な体験もできました。今後の学習に生かしていきたいと思います。

修学旅行2日目

修学旅行2日目

2日目も楽しく活動できました。厳島神社を見学したり、広島焼きを作って食べたりしました。お家へ帰ったらゆっくり思い出話を聞いて頂けるとありがたいです。

修学旅行1日目

修学旅行
無事広島に到着しました。天気にも恵まれ、平和学習を頑張っています。お昼はカツランチを食べ、満足そうな様子でした。

芋ほりをしました(2年)

10月16日(金)に、2年生でサツマイモの芋ほりを行いました。「全員の分あるかな?」と期待して掘りました。みんなで記念撮影をした後に、大きなサツマイモをみんなで切り分けて「今日お家で食べてみる!」とウキウキした表情をしていました。

いもほりをしている様子

自然学校3日目

自然学校最終日の3日目。何とか円山川公苑で体験ができました。はじめにみんなで力を合わせてのカッター体験。その後、カヌーやカヤック。みんな、とっても楽しい最終日を過ごしました。民宿の朝食やお弁当も最後までおいしく頂きました。最後に3日間お世話になったリーダーさんや救護員さんにお礼と閉校式。3日間本当にありがとうございました。コロナ禍での自然学校でしたが、工夫して思い出深い自然学校になりました。

自然学校2日目

今日はあいにくの雨・・・。雨のプログラムでした。民宿からバスに乗って、
竹野子ども体験村、竹野スノーケルセンターに行きました。磯観察は雨天のため
できなかったのですが、貝やシーガラスを使っての作品作り、またウニや
ヒトデなどを触る貴重な体験もできました。おそるおそる触りながらも
子どもたちは、大喜びでした。

自然学校1日目

佐津に着いて、きれいな海にみんな感動でした。お弁当を食べてウォークラリー、浜遊び、その後、民宿に入りました。みんな元気です。