学校だより9月号
↑ 上記よりPDF文書をダウンロードできます。
投稿者「ajimahp」のアーカイブ
令和元年度運動会のお知らせ
↑ 上記よりPDF文書もダウンロードできます。
*****************************
令和元年度味間小学校運動会のお知らせ
1 日時令和元年9月21日(土)9:00~14:00
2 場所味間小学校運動場
3 駐車場JA丹波ささやま本店(コーン内)駐車場、丹南中学校北側駐車場
できるだけ、徒歩や乗り合わせでお越しください。
パレット駐車場はテントを搬入された車の駐車場です。
注;コンビニエンスストア等、学校周辺の店での駐車は、営業妨害となります。
また、路上駐車は厳禁ですので、くれぐれもご協力よろしくお願いします。
4 周辺道路学校周辺の道路は一方通行とします。ご注意ください。
(丹南茶寮様横から進入ください。)
2学期始まりました
9月2日(月)2学期が始まりました。始業式では新しい事務の先生、3人の教育実習生の紹介がありました。子どもたちは、みんな生き生きした顔で2学期を迎えることができました。
1学期間ありがとうございました
7月19日、1学期終業式でした。その後の全校集会で6年生による夏休みの生活の劇、夏休みのくらしで注意することの話がありました。1学期間、保護者の皆さん、地域の皆さん、本当にありがとうございました。
学校だより7月号
人権朝会
7月1日(月)は人権朝会、5年生の先生方による「多文化理解」「多文化共生」のお話でした。衣食などの具体的な例に、子どもたちも自分の意見を発表できました。
学校だより6月号
味間小だより(6月28日号)
上記よりダウンロードください
自然学校5日目(最終日)
5日間お世話になった民宿の方とお別れをして最後の活動場所である植村直己冒険館で出発しました。植村直己冒険館ではクライミングウォールにも挑戦しました。
自然学校4日目
快晴のもとイワシのみりん干しや思い出の作品作りをしました。イワシのみりん干しは明日の朝食でいただくのが楽しみです。
自然学校3日目
津波避難訓練をしました。昨夜、新潟県で大きな地震がありました。海の近くにいる時は、地震が来たら、まず避難することを確認しました。
カレーづくり、火をおこすのに苦戦しています。