音楽発表会に向けて、今週から学年全体での練習が始まりました。27日(月)には、音楽室の掃除や楽器運びを6年生が中心となって行いました。最高学年として、すてきな音楽発表会をみんなで創り上げていきます。



 
			
								
			
			音楽発表会に向けて、今週から学年全体での練習が始まりました。27日(月)には、音楽室の掃除や楽器運びを6年生が中心となって行いました。最高学年として、すてきな音楽発表会をみんなで創り上げていきます。



10月30日(木)、学年総合で、平和学習を行いました。各自テーマを決めて、プレゼンテーションに向けて、スライド作りに取り組んでいます。誰と学ぶか、どこで学ぶか、一人一人が主体的に学ぶ環境を選択して頑張っています。



10月28日(火)から学年全体での音楽が始まりました。
昨年は2クラスずつでの発表でしたが、今年は全員で行います。
メリハリをつけてがんばっています。


音楽発表会の練習が本格的に始まりました♪







今日から音楽発表会に向けた体育館での練習が始まりました。担当の楽器の自信をつけるために、休み時間も頑張ってきました。ひとつの音を作り上げるためにさらに練習していきます!










10月23日(木)、学年総合で、修学旅行帰校式を行いました。動画で自分たちの写真を振り返ったり、良かったところや改善点を話し合ったりしました。
春に植えたヘチマも大きく育っています。



算数科の学習では「面積」の学習をしています。



